携帯電話の値下げが話題になっている今日この頃ですが この流れ、車中泊やオートキャンプの時に クルマでTVを観る方法が大きく変わるかもしれません! どうもこんにちは! 本日は車載テレビのお話! 最近はATLANTIC ROAD TOURERの問い合わせも多く 見積もり依頼もたくさんいただくのですが その中でもリヤにTVを付ける方が多いんですよね! 車中泊の時の寝る前にTV見るくつろぎタイムは大事ですよね! ニュースや天気予報も見れるし、毎週見ているドラマなんかも見れるし・・・ なんですが、地上波は電波をキャッチしないと見れませんので 山奥のキャンプ場や郊外のRVパーク、道の駅に行ったりすると映らないことが多いし・・・ かといって軽キャンパーにヘルメットみたいなBSアンテナは不格好だし・・・ 出ました! パイオニア/カロッツェリアから車載用Wi-Fiルーターが! このWi-Fiのいいところは、ドコモのLTE回線を使用しているところ! 私はポケットWi-Fiを利用していますが、街中を出るとほぼ入りません・・・ 人口カバー率90%となっていますが、このカバーっていうのは人が住んでいる地域ですから 人が住んでいないところは入らないことが多いのです・・・ しかし、ドコモのLTEは基本的に携帯の電波が届くところはイケるってことでしょ! これはエリア広いですよ! しかも料金が安い! 詳しくは画像をクリックしてください↓ 最近のTV番組はほとんど見逃し配信をやってますよね!
だからわざわざリアルタイムで見なくても、録画だってしなくても 観たい時にネット環境下にいれば観れるんですよ! だからタブレットがあれば十分だし、大きい画面で観たい人はテレビだけ付けて Wi-Fiに直接つなぐかスマホの映像を飛ばせばいいんですよ! ちなみにですが、キャンピングカーなどでリヤTVを見る場合 一般的にはテレビとフルセグチューナーとアンテナ(フィルムが多い)が必要です。 クルマは動くものなので、家庭用の指向性アンテナで方向を固定できないから フルセグチューナーと無指向性のフィルムアンテナを利用して地デジを安定的に見るのです。 チューナーの性能でTVの映りが大きく変わってくるので、弊社で使用している パイオニア製だとチューナーだけで3万円以上します! それなら、この車載用Wi-Fiがイイのではないでしょうか? でも、この先、携帯電話の料金が値下げされ 高速通信が無制限で安く手に入るようになれば この車載用Wi-Fiもいらなくなりますね! 各キャリアの通信料値下げに期待しましょう!
0 コメント
|
|