• Top Page
  • Products
    • 軽キャンパー【ART】
    • デザイナーズキャンパーシェル【IERDE】
    • ハイゼットジャンボ用デザイナーズキャンパーシェル【IERDE-HJ】
    • アームレスト取付KIT
  • Online Shop
  • Stock Cars
  • Blog
  • About Us
  • Contact
CREST VEHICLE クレストビークル
  • Top Page
  • Products
    • 軽キャンパー【ART】
    • デザイナーズキャンパーシェル【IERDE】
    • ハイゼットジャンボ用デザイナーズキャンパーシェル【IERDE-HJ】
    • アームレスト取付KIT
  • Online Shop
  • Stock Cars
  • Blog
  • About Us
  • Contact







​

軽バン&軽キャンパー車検対応14インチホイール&タイヤセット販売中!

30/8/2020

9 コメント

 
残暑が厳しい今日この頃、いかがお過ごしですか?

私は、夏バテ・・・になったコトがなく
テレビの食レポでよくある「これなら夏の食欲ない時でもさっぱりとして食べやすいですね!」
の意味が分かりません!
夏はコッテリ!ガッツリ!なんなら辛~い!でしょ!

さて、以前に考察した軽キャンピングカーはどこまでインチアップできるのか?(もちろん車検対応で)
という記事をかき書きましたが、ほぼ全ての軽バン、軽トラ、軽キャンパーに
外径の変化なく装着できるサイズは今のところ14インチです!

これにはタイヤのロードインデックスという加重指数が関わってくるので
気になる方はこちらのバックナンバーを見てください!
【軽キャンピングカーは車検対応で14インチまでインチアップできる!タイヤが出た!】

そこでデモカー用にスペーシアの純正14インチホイールを流用しようと思っていたのですが
急遽別のホイールにすることになったので、このホイール&タイヤセット、欲しい方に販売します!
画像
ホイールはスペーシア、ワゴンRに採用されていたスズキ純正14インチアルミホイールの中古品です。
中古といってもほとんどキズのないかなり程度のいい状態です!
​ヤフオク等で探すと、状態のいいホイールは送料入れたら¥25,000前後します・・・。

※写真のタイヤはエナセーブですが販売は新品のヨコハマPARADA03です。

タイヤの詳細はこちら↓
画像
このPARADA03(165/55R14C)はロードインデックスが95もあります!
軽キャンパーでも装備の充実したモデルに荷物満載するとかなり重たくなります!
エブリイJOINターボ 2WD 4AT(ノーマル車)の最低ロードインデックスは76です。
ロードインデックス95は少々重いモノを載せても余裕あります!
よく、軽バンや軽トラで15インチや16インチを履いている車両を見かけますが
外径を変えずに15や16が履けるタイヤのロードインデックスはほとんどが73~75です!
車検に通らないのはもちろんのこと、キャンピングカーとして架装した車両には危険です!
キャブコンの横転事故を笑っていられなくなります・・・。
ノーマル車で荷物載せなければ大丈夫かも・・・ですが。かも・・・ですよ。
履くなら自己責任ですけど他人は巻き込んじゃだめですからね!

外径が変わってもいい方、または大きくしたい方は最近はやりのアゲ系車両に装着されている
ゴツゴツ系タイヤだとロードインデックスは高めです!

話が脱線しましたが
脱線ついでにお話しすると、社外ホイールは別にして
純正ホイールの流用は同じメーカーまはたOEM車両のものが安心です!
ハブ径の問題です!

ノーマルのホイールキャップ状態が気に入らない方は是非ご検討ください。
ハブ径も同じスズキ車のホイール流用で派手ではないデザインと安心して走行できるタイヤが欲しいなら
是非ご用命ください。

¥63,800(税込)にはタイヤ交換工賃、バランス料も含まれています。
よりカッコよさを求めるなら別売りナットをお勧めします!

ノーマルナットはボルトの頭が見えちゃうので。

9 コメント
武田正彦
17/4/2021 07:35:07

質問です。良ければ教えてください。
近くのタイヤ屋さんに相談したところ、このタイヤをはかせるアルミホイールにTマークは付いているのかと言われました。マークの無いホイールではタイヤに負けると。色々なサイトをみていると規則が変わり制裁荷重500kg以下ならTマークは無くても大丈夫とも書かれていました。写真のホイールは乗用車用だと思いますのでマークは付いてないと思われますがタイヤとのマッチングと強度は大丈夫なのでしょうか?

返信
クレストビークル link
17/4/2021 09:33:40

コメントありがとうございます。現在アルミホイールの基準は平成26年3月に改正がおこなわれ、車両総重量3.5t以下で、かつ最大積載量が500kg以下の場合はJWL-TでなくてもJWLが刻印されていれば問題なく車検に通ります。これは自動車検査独立行政法人(NALTEC)が道路運送車両法を改正した規定ですので、法的に問題ありません。お近くのタイヤ屋さんの見解は、法的に問題なくても実際は危険な可能性がありますよという慎重な意見だと思います。ただ、車両総重量3.5t、最大積載量500kg、合わせて4t+乗員が乗っても法的に検査基準(強度)を満たしているという判断が、車両総重量+最大積載量+乗員の重さが1.5t程度の軽貨物車で強度不足とは考えにくいと思っております。ホイールがタイヤに負けるというのも、言わんとすることはわかりますが、軽自動車とはいえJWLという一定の基準を満たしているアルミホイールがタイヤに負けるということは考えにくいと思います。ただし、鉄もアルミも同じですが、経年や保管状況によっては錆や腐食、劣化、が起こっている場合もあります。あまりに古いモノ、錆や腐食が目立つものは鉄、アルミに関わらず使用は避けたほうが良いと思います。参考にしていただけると幸いです。

返信
ヨシアキ
17/9/2021 14:17:35

エブリィJOINターボ 4WDの14インチ インチアップでこちらに来ました。車検を考えるとタイヤはPARADA03が推奨のようですが、そのタイヤに合う推奨アルミホイールがあれば教えてください。インセット50がハードル高くて黒っぽいホイールが見つかりません。お手数おかけしますが教えてください。

返信
クレストビークル link
17/9/2021 18:01:52

コメントありがとうございます。14インチ4.5J+50のホイールはスズキ純正セルボなど一部のアルミホイールしかありません。市販のホイールであれば、MIDのStaGなどがオススメです。14インチ4.5J+46です。DA17V(OEM含む)に装着するとノーマルフェンダーから1ミリ程度はみ出るかもしれませんので、車検の際はモールを取り付けることで合格できます。Youtubeチャンネルで動画にしていますが、軽貨物であっても片側9㎜以下であればタイヤのはみ出しはモールやオーバーフェンダーを取り付けることにより車検に適合します。

返信
ヨシアキ
18/9/2021 10:17:46

お返事ありがとうございます。
MIDのStaG、モールで検討してみます。ありがとうございました。

ヨシアキ
28/9/2021 21:23:40

お聞きしたのですが、DA17VにPARADA PA03 165/55R14 95/93N、ホイールを14X4.5J +50をつけた場合、フェンダーはいっぱいいっぱいだと思うのですが、リアはどれくらい余裕がありますか?スペーサーをかましたいと思います。お手数おかけしますがお返事お待ちしております。

返信
クレストビークル link
29/9/2021 09:23:23

コメントありがとうございます。14インチ4.5J+50だと、リヤは約10㎜の余裕があります。ただし、10㎜スペーサーではみ出す可能性もありますので、はみ出した場合はモールなどで対応してください。

返信
ヨシアキ
29/9/2021 20:14:18

お返事ありがとうございます。参考にいたします。5㎜のスペーサーにしておきます。

鈴木淳也
15/2/2022 15:03:54

軽キャンピングカーのインチアップを考えている者です。貴社のユーチューブ動画を見て大変参考になりました。有り難うございました。市販のアルミホイールでヨコハマ PARADA03(165/55R14C)を装着でき、かつインセットが+50の物がありましたので、お知らせします。
WedsというメーカーのVICENTE-04 CA・EVです。14インチは
14 X 4.5J+50 4孔100 ナット座面:60度テーパー ハブ径:73φ JWL/VIA適合品です。
■カラー:ブラック & レッドライン、 シルバー
■センターキャップ、ゴムバルブ付 
■ナットホール径:φ32ディスク突出量:14×4.5J=5㎜
https://www.weds.co.jp/stylish-wheels/vicente-04/
デザインは好みでありますが、インセットが50の物は私が探した限り、この製品だけでした(貴社紹介のスズキの純正品を除き)。但し、JWL-Tではありません。このホイールでエブリイバン・キャンピングカーに装着可能でしょうか?

返信



メッセージを残してください。

    グーネット在庫
    カーセンサー在庫
    バックナンバー
    Youtubeチャンネルはじめました!
    謹賀新年!今年も宜しくお願いいたします。
    CREST VEHICLE公式LINE始めてます!!!
    キャンピングカー買う?自分でDIYする?両方のメリット・デメリットをやさしく解説!
    軽の4ナンバーは2年車検です!8ナンバーだけがキャンピングカーじゃない!?気になるナンバー区分をちょこっと解説!
    軽キャンパーの購入は早めに動き出そう!
    クルマにTVを付ける時代は終わったかもしれない・・・車載用Wi-FiルーターDCT-WR100D発売!でも、その先は・・・
    Camping Car は英語で通じるかも?
    コスパ最強の軽キャンパーATLANTIC ROAD TOURは店頭で試乗できます!
    ATLANTIC ROAD TOURERのカタログが完成しました!!!
    軽キャン選びに迷ったらコレを買え!!!ATLANTIC ROAD TOUREはコスパ最強の理想系車中泊仕様だ!!!
    税込表示と税別表示、この差は大きいですよ!!!
    ダストまみれのホイール汚れはトイレのアレで
    なんとかなる!

    軽バン&軽キャンパー車検対応14インチホイール&タイヤセット販売中!
    360°カメラ導入!
    満を持して東ゲートOPEN!
    コロナでアウトドア熱高まる!
    クープフランシュって何?
    軽キャンパーは値段が高い?いいえ、そんなことはありませんよ!中身を見てください!
    LIFE WALK製軽キャンパーPlaything/E-Playthingの取り扱いを開始しました!
    プジョーのリフターとシトロエンのベルランゴ
    アフターコロナは旅のスタイルも変わる!
    3台限定!夏特価キャンペーン開催中!さらに遠方の方の為に車両陸送費は当社が負担します!
    軽キャンピングカーが試乗できるお店は意外と少ない!?
    Aizuのウインドウバグネットが優れモノ!
    軽キャンピングカーは車検対応で14インチまでインチアップできる!タイヤがでた!
    次のコンパクトキャンパーベースはダイハツグランマックス?
    ホンダ、軽トラやめるってよ
    オートローン金利の話!
    エブリイバンはどこまでインチアップできるのか?JOINターボ2WD車検対応編!
    軽キャンピングカーはなぜ商用車(バン)ベースが多いのか?
    6月限定ご成約キャンペーン開催中!
    マナー向上委員会 キャンピングカーを見に行く時のマナー編
    販売車両の品質鑑定はじめました!
    実験 キャンピングカーに搭載した家庭用TVはロッドアンテナで映るのか?
    オリジナル軽キャン開発中!

    Archives

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020

    Author

    Sales Representative
    Kazunori Akagi

    RSS フィード


Business Hours

Mon. 10:00 - 19:00
​Tue.   Regular Holiday
Wed. 10:00 - 19:00
Thu.  10:00 - 19:00
Fri.    10:00 - 19:00
Sat.   10:00 - 19:00
Sun.  10:00 - 19:00
and Third Wed.   Regular Holiday
​

Address

701-0304
岡山県都窪郡早島町早島3490-1
株式会社クレストビークル

Contact Information

e-mail : info@crest-v.com
Tel : 086-441-3396
Fax : 086-441-3397
Copyright © 2020 CREST VEHICLE All Rights Reserved
  • Top Page
  • Products
    • 軽キャンパー【ART】
    • デザイナーズキャンパーシェル【IERDE】
    • ハイゼットジャンボ用デザイナーズキャンパーシェル【IERDE-HJ】
    • アームレスト取付KIT
  • Online Shop
  • Stock Cars
  • Blog
  • About Us
  • Contact